安定した高収入が得られる小学校教諭
小学校教諭は子どもが多くの時間をともに過ごすこととなる大人の存在として、とても重要な職業です。
教育の最も基本的な部分を担い、将来の進路に大きな影響を与えるために責任も大きく、小学校教諭の職業に就くためには教員免許を取得し各政令指定都市や都道府県の教員採用試験に合格しなければなりません。
重要な職業であるために、その待遇は地方公務員の中でも手厚く保護されており、正規の採用であれば安定した雇用と収入が得られるために、ぜひ目指したいものです。
収入モデルは自治体の規定によってある程度の差はあるものの、基本的にはその地域の地方公務員よりも基本給が高めに設定されています。
初任給は22万円前後でスタートし、30代では年収500万円、40代では年収700万円前後となります。
教頭や校長などの管理職になれば900万円から1,000万円と、小学校教諭は上場企業の課長から部長並みの収入が確保できるため、安定した生活を実現しながら教育という仕事に打ち込むことができます。